
この写真は、川越氷川神社で、日差し除けの近くに吊るされた風鈴と、背景に広がる新緑のコントラストを活かして、夏の涼やかさを表現してみたものです。川越氷川神社では、夏の風物詩として境内に並ぶ風鈴回廊が人気を集めています。透明感のある風鈴が無数に吊るされ、光を受けてきらめく様子は、写真映えも抜群。風に揺れるたびにやさしく響く音色が、静かな神社の空気に溶け込み、幻想的な雰囲気を演出します。木漏れ日や夕暮れ時の柔らかな光とあわせて撮影すれば、より印象的な一枚に仕上がります。夏の川越を訪れるなら、ぜひカメラを片手に立ち寄ってみてください。
- 撮影日時:2025年7月6日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:川越氷川神社
- 住所:埼玉県川越市宮下町2-11-3
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:8
- SS:1/500s
- ISO:1600