
この写真は、川崎大師の風鈴市で、奥の池付近に横一列に並べられた風鈴と、その背後にそびえる五重塔の美しい風景を意識して撮影したものです。川崎市の代表的な観光地「川崎大師」では、夏の恒例行事として「風鈴市」が開かれ、訪れる人々に涼やかな癒しを届けています。全国の名産風鈴が集まるこのイベントでは、約900種類以上の風鈴が並び、その一つひとつが異なる音色で風に応えます。かわいらしい達磨風鈴やご当地デザインも豊富で、見ているだけで楽しいラインナップ。通りを歩くと風鈴の音が重なり合い、心落ち着く音のハーモニーが広がります。歴史ある本堂や五重塔との組み合わせも美しく、フォトスポットとしても大人気。日帰り旅行や夏の思い出作りにも最適な「風鈴市」は、涼しさと風情に包まれるおすすめのイベントです。
- 撮影日時:2025年7月20日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:川崎大師
- 住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/5000s
- ISO:800