■神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
■撮影できる被写体:風鈴
■おすすめの季節:夏
■おすすめの時間帯:昼
■駐車場:あり有料
■入場料:なし
■入場時間の制限:なし
■トイレ:あり
神奈川県川崎市にある「川崎大師」では、毎年夏に開催される「風鈴市(ふうりんいち)」が、涼を感じられる風物詩として多くの人々に親しまれています。境内には日本全国から集められた約900種類、数千個にもおよぶ風鈴が所狭しと並び、訪れる人々をやさしい音色とともに出迎えてくれます。ガラスや陶器、南部鉄など素材によって異なる音の響きが楽しめるだけでなく、達磨や動物、季節のモチーフを模したユニークなデザインの風鈴が勢ぞろい。見ているだけでも楽しく、ひとつひとつの風鈴に込められた職人の技や地域の個性を感じることができます。