
この写真は、川崎大師の風鈴市で、青々とした新緑の樹木の間からちらりと姿を見せる五重塔の様子をとらえ、自然と建築の共演を表現した一枚です。神奈川県川崎市の「川崎大師」で毎年開催される風鈴市は、全国各地の風鈴約900種類が一堂に会する夏の風物詩です。ガラス、陶器、金属製など、素材ごとに異なる澄んだ音色が風に乗って響き、境内全体が音のアート空間に変わります。達磨や動物をかたどったかわいらしい風鈴も並び、観光客はもちろん写真愛好家の心も掴んで離しません。川崎大師の本堂や五重塔を背景にした撮影はとても映えるため、SNS投稿にも最適です。夏の暑さを忘れさせてくれるような風鈴市の世界に、ぜひ足を運んでその魅力を体感してみてください。
- 撮影日時:2025年7月20日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:川崎大師
- 住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:6.3
- SS:1/667s
- ISO:800