
この写真は、武州岩槻総鎮守 久伊豆神社にて、青色の風鈴が並ぶ中、唯一白い札が正面を向いた風鈴にピントを合わせ、斜め下からドラマチックに切り取った一枚です。夏の風情と静けさが漂います。岩槻の人気パワースポット「久伊豆神社」では、夏季限定で美しい風鈴ディスプレイが楽しめます。風鈴は境内に点在する複数のゾーンに分かれて設置されており、赤と青それぞれの色彩が独立した空間で個性を放っています。風が吹くたびに揺れる風鈴の音が境内に涼しさを届け、目にも耳にも心地よい時間を演出してくれます。赤の風鈴は陽射しの中であたたかく輝き、朱塗りの建築や緑の木々と重なって夏らしい華やかさを生み出します。一方、青の風鈴は光に透けて静かな美しさを見せ、清涼感のある空気をつくり出します。各ゾーンの配置や光の入り方、背景の彩りによって写真の雰囲気も変化するため、撮影するたびに新しい表情と出会えるのも魅力です。夏の神社めぐりに、久伊豆神社の風鈴撮影はぜひおすすめです。
- 撮影日時:2025年7月26日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/1600s
- ISO:800