
この写真は、久伊豆神社で、赤色の風鈴ディスプレイに大胆に寄って、ガラスの赤をぼかしつつ背景との重なりを柔らかく演出したものです。ぼかし効果で夏らしいやわらかな雰囲気を表現しています。武州岩槻総鎮守 久伊豆神社では、夏季限定で開催される風鈴ディスプレイが訪れる人々を魅了しています。境内にはいくつかの風鈴ゾーンが設けられており、赤と青の風鈴がそれぞれ別のエリアに分けられて展示されています。風が吹くたびにやさしく鳴る風鈴の音が境内全体に響き、心地よい音の風景を作り出しています。赤の風鈴は日差しを浴びて鮮やかに輝き、朱色の神社建築や深い緑とのコントラストが美しい一枚を生み出します。一方、青の風鈴は涼やかな透明感が魅力で、光の加減によって神秘的な表情を見せてくれます。撮影する角度や時間帯によって写真の印象が変化するため、構図のバリエーションを楽しめるのも久伊豆神社の風鈴撮影の楽しさです。
- 撮影日時:2025年7月26日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/1250s
- ISO:800