
この写真は、久伊豆神社で、青色の風鈴ディスプレイの手前から2番目の風鈴にピントを合わせて、前後の風鈴を柔らかくぼかして撮影しました。立体的な奥行きとリズムが感じられる一枚です。岩槻にある久伊豆神社では、夏限定で美しい風鈴ディスプレイが登場し、撮影好きにとって見逃せないスポットとなっています。境内には複数のゾーンが用意され、赤と青の風鈴が空間ごとに分かれて吊り下げられており、それぞれが異なる雰囲気を演出しています。風が吹くたびに響く音は、色彩と共鳴しながら夏らしい清涼感を届けてくれます。赤の風鈴は陽光の中で力強く映え、社殿や緑の背景とともに華やかな画をつくります。青の風鈴は、透明感を生かして柔らかな光を反射し、静かな美しさを湛えた写真を生み出します。構図によっては背景に社殿をぼかしたり、風鈴を主役にしたシンプルな構成もおすすめ。不規則に配置された風鈴ゾーンを巡りながら、光と色を探す時間そのものが夏の思い出になります。
- 撮影日時:2025年7月26日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/2500s
- ISO:800