
この写真は、久伊豆神社で、青の風鈴ディスプレイ全体をやや暗めの露出で上から撮影したものです。静寂の中に風鈴の存在感が浮かび上がり、落ち着いた風情を感じさせます。岩槻の夏を彩る風景を切り取るなら、「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社」の風鈴ディスプレイは外せない存在です。期間限定で登場するこの演出は、境内に複数の風鈴ゾーンを展開し、赤と青、それぞれの色彩が空間ごとに分かれて並びます。風が吹くたびに軽やかに揺れ、響く音色が境内全体を包み込むように心地よく広がります。赤い風鈴は、日差しを受けてあたたかな光を放ち、朱色の社殿や緑の木々と調和しながら、夏らしい華やかさを演出。一方、青い風鈴は透き通るような輝きをまとい、視界に涼しさと静けさを添えてくれます。それぞれのディスプレイごとに背景や光の入り方が異なるため、撮影のたびに新しい景色に出会えるのもこの場所の魅力です。
- 撮影日時:2025年7月26日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/1250s
- ISO:800