
この写真は、久伊豆神社で、青い風鈴ディスプレイの中から一つの札にピントを合わせ、上から撮影した作品です。ピンポイントで視線を引き込む構図が印象的な一枚となっています。夏の岩槻を訪れるなら、「武州岩槻総鎮守 久伊豆神社」で行われる期間限定の風鈴ディスプレイをぜひ見ておきたいところです。境内には複数の風鈴ゾーンが点在しており、赤と青の風鈴が色ごとに分かれて整然と吊るされ、風を受けては涼やかな音を奏でています。ディスプレイごとに設置場所の雰囲気が異なるため、同じ風鈴でも場所によってまったく異なる表情を見せてくれるのが印象的です。赤の風鈴は、木漏れ日の中であたたかく輝き、朱塗りの社殿や境内の緑と美しく調和して、華やかな夏の情景を作り出します。一方で青の風鈴は、透明感のあるガラスが光を受けてやわらかに輝き、見る人の心をすっと涼ませてくれるような静けさを漂わせています。光の角度や背景の色彩を活かした構図を考えるのも、この神社での撮影の大きな楽しみのひとつです。
- 撮影日時:2025年7月26日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:武州岩槻総鎮守 久伊豆神社
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/640s
- ISO:800