
この写真は、不忍池にて、風鈴を下から見上げるようにして、光が差し込む様子を撮影したものです。夏の太陽と風鈴のコラボが、涼感と明るさを同時に伝えてくれます。不忍池は、上野の夏がいちばん静かに、そして鮮やかに語りかけてくる場所かもしれません。朝の光に包まれて、池を埋め尽くす蓮の花は息をするように水面に揺れ、淡いピンクの花びらが太陽にそっと染まっていきます。少しだけ早起きして、開花直前の蓮に差し込む一筋の光を待つあいだ、世界の音がひとつずつ遠ざかっていくように感じるかもしれません。そしてその池の片隅では、夏の風に反応する風鈴ディスプレイが、視界だけでなく聴覚にもやさしい夏を届けてくれます。朱の弁天堂、咲き誇る蓮、そして涼やかな音色の交錯する構図は、カメラではなく詩で描きたくなるような一枚になります。レンズの焦点がどこにあっても、心が向いている限り、この場所は静かに応えてくれるのです。
- 撮影日時:2025年7月27日
- 撮影者:ぽんさん
- 撮影場所:不忍池
- 住所:東京都台東区上野公園
- 撮影機材:Canon EOS R
- レンズ:Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
- F値:2.8
- SS:1/1600s
- ISO:800